一般
2019.08.21
【体験授業・学生発表】『夏のオープンキャンパス』後半戦の見どころvol.3
いよいよ8月24日(土)・29日(木)のオープンキャンパスが近づいてきました。
今日は、24日(土)開催分の体験授業と学生発表についてお知らせします。
『万華鏡づくり・・・鏡って不思議!』笹川康子先生(環境指導法)
『子どもの発達クイズに挑戦!』齋藤惠子先生(保育学)
『音楽ゲームを楽しもう!』津布楽杏里先生(音楽)
≪学生発表≫
今回のテーマは前回に引き続き『童話の朗読』。
学生たちがつくり出す表現の世界を、ぜひ体感してくださいね。
※発表するメンバー・内容は8月3日(土)と同じです。
【当日のタイムテーブル】
■13:30~ 開会・オープニングムービー上映
■13:40~ 学校案内
■13:55~ 学生発表
■14:20~ 体験授業
・24日(土)は環境指導法、保育学、音楽
・29日(木)は表現・造形、音楽、幼児体育
■15:30~ アラカルトメニュー
①入試説明コーナー
②キャンパスツアー
③個別相談(入試・学校生活など)
※24日(土)はAO入試ブース(相談・願書提出)も設けます。
①~③は希望に応じて選択いただけます。
◆介護福祉専攻のオープンキャンパスも同時開催 ※29日(木)のみ
29日(木)は、専攻科介護福祉専攻のプログラムも体験いただけます。
今回の体験授業テーマは『福祉用具の選び方・使い方』です。
体験授業のほか、本学の保育学科を卒業した先輩学生たちから幼児教育・保育を学んで介護福祉の道を志す理由も聞くことができます。
専攻科介護福祉専攻の詳細はこちら
【事前予約について】
例年、夏のオープンキャンパスは特に混み合いますが、
『事前予約』をしている方は受付・ご案内がスムーズになります(当⽇参加も可)。
電話予約も受け付けています。
連絡先:貞静学園短期⼤学 ⼊試・広報課
TEL:0120-800217(※携帯電話からでも可)
事前のご予約がない⽅は、「当⽇受付」にて受付をお願いいたします。
皆さまのご来場、お待ちしています♪