【学生交流スペース】『夏のオープンキャンパス』後半戦の見どころvol.4
8月24日(土)・29日(木)は夏のオープンキャンパスを開催します。
今日は3階図書館で実施する『学生交流スペース T-LOUNGE』の各コーナーについてお知らせします。
オープンキャンパス企画・運営学生スタッフ『T-CREW』の先輩たちと交流しながら、
キャンパスライフについて情報収集してみてくださいね♪
【サークル体験】
バルーンアートサークルの制作を体験できます。
保育園でのボランティアのようすや、実習で経験が役立った話など聞きながら、
楽しくバルーンを作ってみましょう!
また、折り紙サークルの作品も展示します。
興味がある方は簡単な制作もできます。
【図書・教材紹介】
児童向けの絵本や紙芝居、パネルシアターやエプロンシアターなどの教材について、
実習やボランティアでの活用方法などを聞くことができます。
【オリジナル缶バッジ制作コーナー】
その場で撮影した写真でオリジナルの缶バッジを作れます。
お友だちや仲良くなった先輩学生と一緒に制作してみませんか??
<出来上がりイメージ>
その他にも、貞静短大オリジナル『クルトガ』『付箋&マーカーペン』がもらえるキャンペーンも行います。
図書館入口にブースを設けますので、ぜひキャンペーンに参加しグッズをGETしてくださいね!
『学生交流スペース T-LOUNGE』は両日とも12:30~13:25の時間帯と、
体験授業終了後に3階図書館で実施します。
多くの先輩学生と交流しキャンパスライフのイメージをふくまらせましょう♪
【当日のタイムテーブル】
■13:30~ 開会・オープニングムービー上映
■13:40~ 学校案内
■13:55~ 学生発表
■14:20~ 体験授業
・24日(土)は環境指導法、保育学、音楽
・29日(木)は表現・造形、音楽、幼児体育
■15:30~ アラカルトメニュー
①入試説明コーナー
②キャンパスツアー
③個別相談(入試・学校生活など)
※24日(土)はAO入試ブース(相談・願書提出)も設けます。
①~③は希望に応じて選択いただけます。
◆介護福祉専攻のオープンキャンパスも同時開催 ※29日(木)のみ
29日(木)は、専攻科介護福祉専攻のプログラムも体験いただけます。
今回の体験授業テーマは『福祉用具の選び方・使い方』です。
体験授業のほか、本学の保育学科を卒業した先輩学生たちから幼児教育・保育を学んで介護福祉の道を志す理由も聞くことができます。
専攻科介護福祉専攻の詳細はこちら
【事前予約について】
例年、夏のオープンキャンパスは特に混み合いますが、
『事前予約』をしている方は受付・ご案内がスムーズになります(当⽇参加も可)。
電話予約も受け付けています。
連絡先:貞静学園短期⼤学 ⼊試・広報課
TEL:0120-800217(※携帯電話からでも可)
事前のご予約がない⽅は、「当⽇受付」にて受付をお願いいたします。
皆さまのご来場、お待ちしています♪