【体験授業】『夏のオープンキャンパス』後半戦の見どころvol.5
貞静学園短期大学では8月29日(木)の午後、オープンキャンパスを開催します。
今日は、体験授業についてお知らせします。
本学の体験授業は、初めて会う参加者同士が仲良くなって先生や学生スタッフと一緒に楽しめることが大きな特徴です。
分野の異なる3種類の授業をぜひ体験してみてください♪
『紙ライブ 2』別府浩実先生(表現・造形)
紙芝居は、紙によるお芝居ですが、この授業では紙をアクティブに使った表現「紙ライブ」行います。
『ライブ』なので毎回内容が変わります!
絵本・紙芝居の枠を超えた斬新で楽しい表現をぜひ体験してください♪
簡単な製作も行います。
『ボールとピクチャーカードを使った音楽遊び』桑原章寧先生(音楽)
幼児期に楽しめる音楽活動を展開するためには、幼児期の子どもに何ができるのか知っておかなければなりません。
今回は2歳児が楽しめる音楽活動について、実際の活動を通して考えてみましょう。
『室内で運動あそび!』岩井幸博先生(幼児体育)
せまい空間でどのように遊ぼうか?
みんなで遊んでみよう!
【当日のタイムテーブル】 ※途中入場可
■13:30~ 開会・オープニングムービー上映
■13:40~ 学校案内
■13:55~ 学生発表
■14:20~ 体験授業(表現・造形、音楽、幼児体育)
■15:30~ アラカルトメニュー
①入試説明コーナー
②キャンパスツアー
③個別相談(入試・学校生活など)
①~③は希望に応じて選択いただけます。
◆介護福祉専攻のオープンキャンパスも同時開催
専攻科介護福祉専攻のプログラムも体験いただけます。
今回の体験授業テーマは『福祉用具の選び方・使い方』です。
体験授業のほか、本学の保育学科を卒業した先輩学生たちから幼児教育・保育を学んで介護福祉の道を志す理由も聞くことができます。
専攻科介護福祉専攻の詳細はこちら
【事前予約について】
例年、夏のオープンキャンパスは特に混み合いますが、
『事前予約』をしている方は受付・ご案内がスムーズになります(当⽇参加も可)。
電話予約も受け付けています。
連絡先:貞静学園短期⼤学 ⼊試・広報課
TEL:0120-800217(※携帯電話からでも可)
事前のご予約がない⽅は、「当⽇受付」にて受付をお願いいたします。
皆さまのご来場、お待ちしています♪