貞静学園短期大学では6月15日(土)にオープンキャンパスを開催しました。
雨が降りしきる中ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
参加された皆さまの声や、当日のようすを紹介します。
【受験生の声】
♪『リピーター向け企画』で茗荷谷周辺のことが知れて楽しかったです。
♪体験授業で毎回友達ができるのが楽しいです!
♪学生発表がすごく楽しく、先輩たちのようになりたいと思いました。
♪毎回学生発表の内容や登場する先輩が違うので、今回もとても楽しむことができました。
♪初めての参加で緊張していましたが、学生さんたちがたくさん話しかけてくれて、びっくりするぐらい楽しかったです。
♪AO入試説明で先生や先輩学生のアドバイスを多く聞くことができ、気持ちが楽になりました。
♪キャンパスに入った瞬間からとても雰囲気がよく、アットホームな感じがとても好きでした。
♪最初から最後まですごく楽しかったです!
【保護者の声】
♪初参加でしたが、学生の皆さんや先生方もたいへん明るく、娘が希望している理由がとてもよくわかりました。
♪学生さんの雰囲気がとても良く、こちらも楽しくなりました。
♪緊張して臨みましたが、ずっと笑って参加することができ、子どもに通ってもらいたいと思いました。
♪質問したことに対して、先生方も学生さんたちも答えていただき、ますます娘を通わせたくなりました。
♪先生方のお話や体験授業が楽しく、とてもアットホームで温かい感じを受けました。
♪在校生の皆さんもテキパキと動かれていて、ステキでした。
【当日のようす】
『リピーター向けプログラム』
今回はキャンパスのある「茗荷谷」の周辺情報や、キャンパスライフに関する実は気になるギモンについて、
オープンキャンパス企画・運営スタッフ『T-CREW』の2年生メンバーたちがお伝えしました。



ミニ講座『保育現場の今』
保育の現場経験豊富な教員が、保育士を取り巻く環境や働き方、待遇について、丁寧に解説しました。

劇と踊りを楽しむ『学生発表』
今回は『ロケットペンギン』を題材にした演劇とダンスを披露しました。
先輩学生たちと一緒に、受験生・保護者の皆さまも楽しく踊ってくださいました♪






[体験授業]貞静短大が誇る「心理学」と「幼児体育」を体感!
体験授業では、ミニゲームを通して心理学・カウンセリングを、ボールを使った運動あそびで幼児体育を学んでいただきました。
初めて会う参加者同士が仲良くなって一緒に楽しめる体験授業が貞静短大の大きな特徴です。
『「出会い」体験からカウンセリングを考える』加藤栄美子先生(心理学)




『みんなで遊ぼう!からだを動かそう!』岩井幸博先生(幼児体育)







『AO入試突破の秘訣 徹底解説』講座
4月20日(土)・6月2日(日)の回に引き続き、AO入試で重視しているポイントや合格に向けた対策など、教職員と先輩学生が丁寧に解説しました。
本講座はいよいよ次回が最終回。
AOでの受験を視野に入れている方はお見逃しなく!
キャンパスツアー・個別相談
キャンパスライフや入試対策、就職情報などについて教職員や学生スタッフと楽しそうに話しながら、多くの情報を収集されていました。


次回のオープンキャンパスは6月29日(土)13:30~16:00開催!
次回登場する学生スタッフ約10名は全員1年生です。
昨年まで受験生だった先輩たちから、フレッシュな情報をたくさん聞いてみてください☆

※当日参加も可能ですが、事前予約をいただいていると受付がスムーズです。
皆さまのご来場お待ちしています!!
