2022年度入試情報(新型コロナウイルス感染症に伴う対応について)
新型コロナウイルス感染症に伴う2022年度入試の対応について
(「選考日の振替」、来校が難しい場合の「オンライン面接」実施など)
貞静学園短期大学では、新型コロナウイルス感染症による影響を考慮して、入学志願者の受験機会の確保、また感染拡大防止のため、以下の内容を実施いたします。
――――――――――――
2022年度入試において、新型コロナウイルスの罹患等により、当初、予定していた選考日にやむを得ず受験することができなかった場合、受験者は「①選考日の振替による受験」または「②オンライン面接による受験」のいずれかによる受験機会の確保をすることになりました。
対 象
下記のいずれかに該当し、「①選考日の振替による受験」 または 「②オンライン面接による受験」を希望する受験生。
・新型コロナウイルスに罹患し、選考日までに医師から治癒したと診断されていない者
・選考日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされた者
・発熱・咳等の症状があり、選考日当日の検温で37.5度以上の熱がある者
・その他、新型コロナウイルスに関連する内容等で、予定の選考日に来校が難しい者
※対象となる方は、選考日当日までに必ず入試・広報課へご連絡ください。
受験機会確保の措置
➀ 選考日の振替による受験の実施
新型コロナウイルス感染症の罹患等により、やむを得ず受験できなかった場合は、同一の選考区分において、希望する次の回以降の日程へ受験の振替を可能とします。当初予定していた選考日後、速やかにご連絡ください。
また、選考方法ごとに、最後の試験回の場合には、別途日程を定めて追試験を実施いたします。この場合、追加の検定料は徴収いたしません。
② オンライン面接による受験の実施
新型コロナウイルス感染症の罹患等により、来校して受験することが困難な場合は、特別措置として、オンライン面接による受験を実施いたします。希望する方は、通信環境の確認等のため、事前に申し出が必要となりますので、貞静学園短期大学 入試・広報課まで、ご連絡ください。なお、詳細は受験者に個別にご連絡いたします。
また上記に限らず、当初の受験において、遠方の方や外出に不安を感じている方は、入試・広報課までご相談ください。
【問い合わせ先】
貞静学園短期大学 入試・広報課
〒112-8630 東京都文京区小日向1-26-13
TEL 0120-800217 E-mail nyushi.koho@teisei.ac.jp