2023年度入学式のご案内

2023年4月吉日

新入生の皆様

保護者の皆様

貞静学園短期大学

2023年度の入学式について

 2023年度から本学で新たな学びをスタートさせる新入生を歓迎し、入学式を挙行いたします。
先日政府の基本方針が示され、コロナの感染症法上の位置づけが従来の「2類」から「5類」へ見直しとなります。それに伴う社会的活動の制限緩和等を踏まえて、入学式を以下のように挙行させていただきますので、皆様にはご理解・ご協力下さいますようお願い申し上げます。


日時:4月5日(水)9:00 受付開始  ※新入生の皆様は9:30までにご着席をお願いいたします。
          10:00 式典開始
         

場所:貞静学園中学校・高等学校 体育館

●来場人数の制限はございません。
●各家庭で健康状態を確認の上でご出席ください。もし体調不良の場合は参列をお控えいただきますようお願いいたします。
●文部科学省の通知に基づき、マスク着用は求めません。ただし、お隣の方と触れ合わない距離を確保してご着席ください。

ご不明な点につきましては、貞静学園短期大学事務部までお問い合わせください。
TEL:03-3944-9811

3/26(日)オープンキャンパス開催情報♪

貞静学園短期大学(ていたん)では、3月26日(日)の午前にオープンキャンパスを、午後にキャンパス見学・相談会を実施します♪

今回は2024年度入試の最新情報をいち早くお伝えします!
また、午前のオープンキャンパスでは『音楽』『心理学』2つの授業やピアノレッスンも体験できます♪

午前と午後で実施内容が異なりますので、以下のプログラムをご覧いただき、
ご興味やご予定に合わせて参加したい日程にお気軽にご参加してみてくださいね!!

※申込フォームはこの記事の一番下にもリンクを貼っています。




これまでのオープンキャンパスのようすや学生たちの日常など、本学公式インスタグラムで公開中です!



実施予定のプログラム

≪午前:オープンキャンパス≫
◆オープニング
◆ていたんの魅力紹介
◆入試説明(2024年度入試 最新情報!)
◆体験授業① 音楽 『身近な楽器を使って音遊び』(桑原章寧先生)
◆体験授業②『心理学』(豊田賀子先生)

※体験授業のタイトル・内容は3月上旬に記載予定です♪

——ここからは選択制——
◆ピアノレッスン体験
◆キャンパスツアー
◆個別相談
 (実習・就職・学費サポート等、保護者の方からよくご質問いただく内容にもお答えします)



≪午後:キャンパス見学・相談会≫
◆ていたんの魅力紹介
◆入試説明(2024年度入試 最新情報!)

——ここからは選択制——
◆キャンパスツアー
◆個別相談
 (実習・就職・学費サポート等、保護者の方からよくご質問いただく内容にもお答えします)



体験授業①
音楽 『身近な楽器を使って音遊び』(桑原章寧先生)

 今回は幼児が手にする機会のある身近な楽器として、カスタネット、タンブリン、トライアングルを使った活動をみなさんとしていきます。
 これらの楽器はリズム楽器と呼ばれています。
 いろいろなリズムをつなげたり重ねたりしながら音の世界にどっぷりと浸って楽しんでください。

『音楽』の体験授業のようす(2022年6月)
※体験授業は午前のみ実施予定です


体験授業②
心理学『ストレスについて学ぼう』(豊田賀子先生)



 私たちの日常にはどのようなストレスがあるのでしょうか?
 皆さんはストレスについて考えたことはありますか?
 保育者になり、子どもの保育を行うためには、保育者自身も心身ともに健康である必要があります。
 この授業では、ストレスとは何か?から自分自身のストレスについて学びます。


『心理学』の体験授業のようす(2022年8月)
※体験授業は午前のみ実施予定です


「ていたんの魅力紹介」
学生スタッフと先生が丁寧にキャンパスライフを紹介してくれます!


ピアノレッスン体験♪


キャンパスツアーは学生スタッフ「T-CREW」メンバーが元気にご案内します!





当日は学生スタッフと教職員が道案内にも立ちますが、

茗荷谷駅からキャンパスへの地図もご覧ください♪





オープンキャンパスのご予約は…

皆様のご来場お待ちしています!!

学生スタッフ制作動画【ていたんへ行こう】茗荷谷駅からていたんまでの道のりをご紹介!

東京メトロ丸の内線・『茗荷谷駅』から徒歩3分

ていたん(貞静学園短期大学)までの道のりをご紹介します!

オープンキャンパス学生スタッフがこの動画を作ってくれました♪

再掲)[2023年度入学予定者対象]入学前オリエンテーションのお知らせ

入学予定者を対象とした入学前オリエンテーション開催につきまして、詳細をお知らせいたします。

このオリエンテーションでは、本学の学生生活全般にわたってお知らせするとともに、

本学の教員や先輩達との親睦をはかることを目的としています。

入学予定者の皆様がはじめて対面する機会でもあります。ぜひご参加ください。

[2023年度入学予定者対象 入学前オリエンテーション]

開催日時:2023年3月16日(木) 13:00~

内容:入学前説明、入学事前課題の説明、など

場所:貞静学園短期大学キャンパス

※参加対象者は入学予定者本人です。
※原則として、入学予定者全員参加の行事です。やむをえない理由で欠席する場合は、前日までにご連絡ください。

オンライン個別相談・学校見学

貞静短大では、オンライン・来校それぞれで、学校の魅力をお伝えしています♪
遠方の方、時間が合わず来校が難しい方まずはオンラインで貞静短大を見てみませんか

Zoomを使い、PCやスマートフォン、タブレットから参加できる個別相談、またオンラインによるキャンパスツアーを実施しています。


「キャンパスライフについて知りたい…」

「入試制度について詳しく聞きたい…」など

受験生のみなさんが気になることについて、教職員や先輩学生がお答えします。


受験生・高校生はもちろん、保護者の方や高校の先生方もお気軽にご相談ください。



オンライン個別相談に参加ご希望の方は、こちらの 専用フォーム より、お申し込みください。
お電話またはメールの場合、下記の必要事項をご連絡ください。
(希望日の前日15:00までにご予約をお願いいたします)


〈オンライン個別相談 必要事項〉
・お名前
・高校名、学年(既卒の方は、現在の学歴または職歴など)
・ご連絡先(メールアドレス、電話番号など)
・希望日時
・その他(聞きたい内容等ございましたら、お知らせください。)


ご登録いただいたメールアドレスに、ご希望の時間帯等を確認するメールをお送りします。
万が一メールが届かいない場合はお電話かメールにてご連絡ください。


※迷惑メール受信拒否設定などを解除してくださるようご協力をお願いします。各キャリアの設定方法をご確認ください。



[お申込・問合せ先]
貞静学園短期大学 入試・広報課
TEL:03-3944-9811/フリーダイヤル: 0120-800217
E-Mail:nyushi.koho@teisei.ac.jp

専攻科介護福祉専攻 学生募集停止のご報告


貞静学園短期大学
                          学長 吉田 武男


 この度、貞静学園短期大学 専攻科介護福祉専攻(1年課程・以下専攻科と称す)、2024年度以降の募集停止が決定しましたので報告させていただきます。

 1999年に保育士の資格を持って入学できる専攻科が新設されて以来、資質の高い介護福祉士を養成してまいりました。これまで輩出した多数の卒業生は各地の介護関係施設で活躍しております。
 しかしながら、近年の志願者数減少に伴い、専攻科の募集について理事会で慎重に検討を重ねて参りました結果、今後、継続した入学定員充足は難しいとの判断に至り、当面の間、募集停止という苦渋の決断をせざるを得なくなりました。専攻科介護福祉専攻へ興味・関心をお持ちで進学を検討されていた皆様におかれましては、誠に申し訳ありませんがご理解いただきますようお願いいたします。

 なお、保育学科(2年課程)につきましては変更ございません。引き続き社会に役立つ保育者養成を目指し、私ども教職員は学生指導・支援体制を組み頑張ってまいりますので、今後ともご協力・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

2022年度の卒業式について

2023年3月吉日

保育学科2年生

専攻科介護福祉専攻学生

保護者の皆様

貞静学園短期大学

2022年度の卒業式について

謹啓

 早春の候 まだまだ寒さ厳しい毎日ですが、保護者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。日頃より本学に多大なるご協力・ご支援をいただき、心より御礼申し上げます。

 さて、2022年度の卒業式について連絡させていただきます。政府の基本方針が示され、コロナの感染症法上の位置づけが従来の「2類」から「5類」へ見直しとなりました。それに伴う社会的活動の制限緩和等を踏まえて、本学の卒業式について熟慮検討いたしました結果、2022年度は以下のように挙行させていただきますので、皆様にはご理解・ご協力下さいますようお願い申し上げます。


日時:3月15日(水)10:00~ (開場9:30)

場所:貞静学園中学校・高等学校 体育館

●来場制限はございません。それに伴い会場のWeb配信は無しとさせていただきます。

●文部科学省の通知に基づき、保護者の皆様はマスク着用をお願いいたします。

卒業式まで残り少ない日々ですが、学生の皆様を送り出せるよう全教職員が支援して参ります。季節の変わり目につき充分にご自愛いただき、全員で無事に卒業式を迎えられるよう祈念いたしております。

謹白

【保育学科】第3回一般選抜について

2023年度入試につきまして、ご案内いたします。

2023年3月6日(月)より、第3回一般選抜の出願受付が開始されます。


◆保育学科 第3回一般選抜◆


出願期間: 2023年3月6日(月)~3月13日(月)必着(窓口への持参は平日9:00~16:00まで)

※出願後、郵送される「受験票」ならびに「試験日のご案内」をご確認ください。
※受験票が試験日前日になっても届かない場合は、入試・広報課 (0120-800217)へお問い合わせください。

選考日 :2023年3月16日(木)

合格発表:2023年3月17日(金)本人宛送付


入試に関する詳細は「2023年度学生募集要項」、または本学ホームページ内「入試情報」をご確認ください。

ご不明な点がございましたら、下記の連絡先にお問い合わせください。

≪問い合わせ先≫
貞静学園短期大学 入試・広報課
TEL: 0120-800217(※携帯電話からも可)
メール: nyushi.koho@teisei.ac.jp

【保育学科】第2回一般選抜について

2023年度入試につきまして、ご案内いたします。

2023年2月13日(火)より、第2回一般選抜の出願受付が開始されます。


◆保育学科 第2回一般選抜◆


出願期間: 2023年2月13日(月)~2月20日(月)必着(窓口への持参は平日9:00~16:00まで)

※出願後、郵送される「受験票」ならびに「試験日のご案内」をご確認ください。
※受験票が試験日前日になっても届かない場合は、入試・広報課 (0120-800217)へお問い合わせください。

選考日 :2023年3月1日(水)

合格発表:2023年3月3日(金)本人宛送付


入試に関する詳細は「2023年度学生募集要項」、または本学ホームページ内「入試情報」をご確認ください。

ご不明な点がございましたら、下記の連絡先にお問い合わせください。

≪問い合わせ先≫
貞静学園短期大学 入試・広報課
TEL: 0120-800217(※携帯電話からも可)
メール: nyushi.koho@teisei.ac.jp

【開催レポート】1/29(日)オープンキャンパス♪

1月29日(日)、貞静学園短期大学(ていたん)では、オープンキャンパスを開催しました!

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました♪


今回は高校1~2年生の高校生に向けて、保育・幼児教育分野やていたんの魅力を紹介し、
造形の体験授業やピアノレッスンも体験いただきました。

【実施プログラム】
◆ていたんの魅力紹介
◆入試説明
◆体験授業『はばたく蝶のペープサート作り!』(造形)
——ここからは選択制——
◆キャンパスツアー
◆個別相談
◆ピアノレッスン体験



『ていたんの魅力紹介』
今回の担当は笹尾先生とT-CREWのみみさん


桑原先生による入試説明


別府先生の体験授業『はばたく蝶のペープサート作り!』(造形)


製作の材料選び


T-CREWの皆さんも製作のサポート


完成までもう少し・・・


完成!上手に出来ました


ピアノレッスン体験♪
この日は桑原先生と津布楽先生の2人で担当


桑原先生のピアノレッスン


津布楽先生のピアノレッスン


T-CREWかっさーさんによるキャンパスツアー



次回は2023年3月26日(日)開催です。

午前の部は10:00から12:30までで、2種類の授業も体験できるオープンキャンパスです!

午後の部は14:00から16:00までで、説明・個別相談・キャンパスツアー中心の見学・相談会形式です!



それまでに学校見学や教職員・在学生の話を聞きたいという方は、

『平日の学校見学』にぜひご参加ください♪

詳細・お申し込み方法はこちらから