Child care

保育学科 COURSE学科紹介

担任制で一人ひとりをしっかりサポート。
充実した2年間のカリキュラムで
楽しく学びながら保育のプロに。

保育学科の特徴

point 01

専門性が身につく
環境とカリキュラム

充実した設備と、理論と実践がバランスよく学べるように組まれたカリキュラムによって、保育者に必要な専門性が身につきます。

point 02

学生一人ひとりを
しっかりサポート

勉学面、日常生活面で、一人ひとりをしっかりサポートします。担任制をとり、安心して楽しいキャンパスライフを送ることができます。

point 03

確実な就職
卒後サポートも充実

長い伝統と卒業生たちの活躍により、毎年、希望者全員が資格を活かした職業に就いています。卒業後もしっかり活躍できる支援を行っています。

卒業と同時に2つの資格・免許を取得

幼稚園教諭2種免許状

文部科学省管轄の公立・私立幼稚園で子どもたちを教育・保育する教諭になるために必要な免許です。

保育士資格

厚生労働省管轄の保育所をはじめ児童福祉施設で、子どもたちの保育をするために必要な資格です。

カリキュラム紹介

”カリキュラム紹介”

教育・保育実習

子どもとふれあい、気づき、学んでいく。
実習先はすべて本学が確保します。

実習は、免許・資格取得における必修カリキュラムです。
実習先はすべて本学が準備し、一斉に実習に臨みます。
実習では保育者の役割を学び、子どもの発達の理解を深め、
保育者になるための実践的な対応力を身につけます。

実習前指導

  • 教育・保育実習指導の授業では、実習がより豊かな学びとなるよう様々な知識や心構えなどを身につけます。
  • 実習日誌の書き方や指導案の立案などについて実践的に学びます。
  • 実習における自らの課題を明確にし、具体的なイメージをもって実習に臨みます。

実習中 (教員の巡回)

  • 実習中は、現場で実際に子どもたちや利用者の方と関わり出会いながらたくさんのことを実践的に学びます。
  • 専任の教員が巡回で実習先を訪問しますので安心です。

実習後指導

  • 実習後、実習日誌や報告書の作成を通じて自らの実習を振り返ります。
  • 振り返りを通して課題や改善点を抽出し、それが次の実習への課題となります。実習を重ねていくことで保育者になるための力を身につけます。

教育実習(幼稚園)

1年次の実習では幼稚園現場で子どもと保育者との関わりを通した観察・参加実習を行います。2年次には実際に子どもたちを指導する指導案をつくり責任実習を行います。

保育実習(保育所・施設)

保育所と施設で実習を行います。保育実習Iでは主に参加や参加実習で子どもと関わりながら保育士の仕事を学びます。保育実習II・IIIでは保育所または施設で部分、責任実習を通して保育者の専門性を高めます。

第Ⅰ期教育実習
(幼稚園)

11月

保育実習Ⅰ
(保育所・施設)

2月

保育実習Ⅰ
(保育所・施設)

5月

保育実習ⅡまたはⅢ
(保育所・施設)

7月

第Ⅱ期教育実習
(幼稚園)

10月