証明書の発行/氏名等の変更

証明書の発行

証明書交付願をプリントアウトして必要事項をご記入の上、
以下の3点を封筒に入れて郵送してください。

OB・OGの母校訪問
≪郵送で必要なもの≫
①証明書交付願(上部を切り取ってお使いください。)
②返送用の切手(証明書2枚まで:84円 3枚以上:94円)
③証明書代金分の定額小為替(証明書一通につき300円です。英文の場合は料金が異なります。)

証明書交付願[PDF]

~交付願を印刷する環境がない場合~
以下の必要項目6点を書いたメモを、①証明書交付願の代わりに同封してください。

  • 氏名、フリガナ(旧姓も)
  • 連絡のつく電話番号・生年月日、年齢
  • 入学、卒業年度(記憶が曖昧でもひとまずご記入ください。)
  • 現住所
  • 証明書の提出先(○○保育園、△△幼稚園、××市役所、株式会社□□ など)
  • 必要な証明書の種類と通数

よくある質問

証明書が手元に届くまでにどのくらいかかりますか?
郵便事情にもよりますが、およそ1週間程度かかります。
余裕を持って申込をお願いいたします。
短大の窓口で直接発行は可能ですか?
平日9:00~15:30の時間帯で申込が可能です。
その場合、事前にお電話をお願いいたします。窓口であれば基本的に当日発行が可能です。
自分が必要な証明書がどれなのか分かりません。
お電話していただければ、その場でご案内させていただきます。
保育士証を紛失した場合は?
保育士証の再発行は、登録事務処理センター が行っております。
下記に連絡していただき、再交付手引きを取り寄せてください。
(※保育士証と保育士(保母)資格証明書は別のものですのでご注意ください。)

保育士登録事務処理センター 
電話番号 03-3262-1080 
平日9:00~17:00

保母資格を持っているので保育士登録をしたい場合は?
上記と同様、登録事務処理センターから登録の手引きを取り寄せてください。
保育士登録をしないと、保育士として働くことはできません。
幼稚園教諭免許状を紛失した場合は?
原則、免許状については再発行自体が出来ません。
代わりに「免許状授与証明書」の発行は可能です。東京都教育委員会に問い合わせをお願いいたします。

東京都教育委員会 
電話番号 03-5320-6788
平日9:00~17:00

幼稚園教諭免許状の有効期限が切れてしまった場合は?
法改正により、令和4年7月1日から教員免許更新制は解消されました。このため、令和4年7月1日時点で有効な免許状は、手続きなく有効期限のない免許状となります。なお、令和4年7月1日以前に既に免許状が失効している場合は、勤務開始前に再授与申請が必要です。詳しくは東京都教育委員会にお問い合わせください。

東京都教育委員会 
電話番号 03-5320-6788
平日9:00~17:00

氏名等の変更の連絡

短期大学より各種連絡をさせていただく際に利用させていただきます。
氏名・住所等に変更がありましたら、ご一報いただければと思います。
代表番号 03-3944-9811

教員免許状・保育士証・介護福祉士登録証に関わる手続き/求人情報

教員免許状・保育士証・
介護福祉士登録証に関わる手続き

氏名の変更や教員免許状・保育士証・介護福祉士証の紛失等があった場合には、下記まで連絡してください。その際、学校での発行が必要な書類がありましたら、ご連絡ください。

求人情報

卒業生・修了生の皆さんにも求人情報を提供しております。既卒者対象の求人(非常勤職員・パート等もあります)に関する情報をお知らせできます。また、卒業生の皆さんがお勤めの園からの求人情報がありましたら、ご連絡ください。
代表番号 03-3944-9811 (担当:就職課)

卒業生の皆様へのお願い

取材ご協力のお願い
~皆様のご活躍についてぜひお聞かせください!~

貞静学園短期大学では、卒業生の生の声を、本学の広報・教育活動に活かすため、積極的にインタビューを行っております。 卒業生の皆様にはぜひご協力いただければ幸いです。 就職先の業務内容や勤務状況、仕事に対する率直な意見や感想、在学時の思い出、後輩へのメッセージなど...。 実際に働いている先輩方からの報告は、在学生の進路選択にとって大変重要です。 後輩のより良い進路選択のため、ぜひともご協力いただきたくお願い申し上げます! ご興味のある方は、聞き取り内容をまとめた下記の 「卒業生インタビューシート」 ファイルをご覧ください。

卒業生インタビューシート 【貞静学園短期大学】.docx

Wordファイルですので、このまま書き込んでメール送信、または印刷のうえ手書きしてお持ちいただければと思います。 また、何かの折で来校していただいた際に、直接インタビューをお受けいただくことも可能です。 (かしこまった雰囲気でというよりは、雑談の延長線上で回答していただくイメージです。) 各設問には率直にお答えいただけたら幸いです。個人情報については厳守いたします。

Wordファイルの提出先:入試・広報課
メールアドレス nyushi.koho@teisei.ac.jp
電話番号 03-3944-9811

OB・OGの母校訪問について
~ぜひ友人も誘って~

卒業生は、開校日であれば基本的に入館可能です。(入試中を除く)
現況や就職先の情報、思い出話など、ぜひお話をお聞かせください!
もちろん日々の悩みや世間話でも大歓迎です!

話したい先生などが決まっている場合は、事前に連絡をいただけるとスムーズかつ確実です。
皆様に会えるのを心よりお待ちしております!
電話番号 03-3944-9811