入学金免除になる
特待生制度あり
条件◇2023年3月高等学校卒業見込みの者
◇評定平均値が3.0以上の者
◇欠席が10日以内の者
対象◇学業成績優秀かつ学生生活において他の学生の模範となる者
対象◇家計状況の急変により、修学困難かつ学業継続の意思のある者
対象◇2カ年の成績優秀で皆勤の者
対象◇本学卒業者(前身校の専門学校含む)の子及び弟妹、在学生の兄弟姉妹
学生の勉学活動に対し、特性、能力等の資質向上の伸長を図り、社会及び
本学園に寄与できる人材の育成と教育成果の高揚を図ることを目的とする。
対象事例 ◇海外留学、海外ホームステイ(本学が行っている海外研修)
第一種奨学金(無利子)
[自宅]月額5万3千円または2万円・3万円・4万円から選択
[自宅外]月額2万円〜6万円の内から選択
第二種奨学金(有利子)
2万円〜12万円の内から、1万円単位で申込時選択
海外留学支援制度(協定派遣)
海外留学等のプログラムを支援する制度。
留学先地域により月額が決まっています。
オーストラリアは月額70,000円
https://www.jasso.go.jp/
貞静学園短期大学は、「高等教育の修学支援新制度」の
対象校として文部科学省から認定を受けました。
支援措置の対象となる学生は、
授業料の減免及び給付型奨学金の支援を受けられます。
※本制度の詳細については、文部科学省「高等教育の修学支援新制度」のホームページ等でご確認ください。
https://www.mext.go.jp/kyufu/
(無利息返還)月額50,000円以内
卒業後1年以内に保育士登録を行い、
保育所等の指定施設で5年間継続して保育士業務に従事した場合等、
返還免除が可能(他、入学準備金20万円以内、就職準備金20万円以内)。
[実施主体]東京都社会福祉協議会
※東京都の他にも実施している自治体があります。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/
(無利息返還)月額50,000円以内
卒業後1年以内に介護福祉士として指定施設に就職し、
5年間継続して介護業務に従事した場合等、
返還免除が可能 (他、入学準備金20万円以内、就職準備金20万円以内、
介護福祉士国家試験受験対策費用4万円以内)
専攻科介護福祉専攻学生を対象として、修了後介護関係業務に就く者に給付。
[実施主体]東京都社会福祉協議会
※東京都の他にも実施している自治体があります。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/
月額20,000円(給付型)
厚生労働省指定介護福祉士養成施設のうち
生命保険協会指定の専門学校・短期大学に在学する学生。
自治体によっては、各種奨学金制度を設けていることがありますので、
必要な場合は各自治体へご相談ください。
入学金や授業料など、学費の立替払い制度もあります。
詳しくは入試・広報課までお問い合わせください。
※各種奨学金を受けられる方もご利用いただける制度です。
「国の教育ローン」は、高校、大学、短期大学、専門学校等への入学時・
在学中に必要な費用を対象とした公的な融資制度です。
※本学の特待生制度、授業料減免制度と、国の高等教育の修学支援制度の併用はできません。