授業も、実習も、仲間との時間も
今しかできない体験がいっぱい
キャンパスカレンダー(年間スケジュール)
保育学科1年
入学式
保育者への夢の第一歩を踏み出す日です。共に成長し合える仲間を見つけましょう。
学外研修
入学後すぐに「文京区散策」があります。文京区内の有名な場所・人などについて調べて散策し、新入生同士、教員との交流を深めます。
洋食マナー研修
食事をしながら作法を学びます。保育者として子どもの良いお手本となれるよう、感謝の気持ちや基本的な作法を身につけ、毎日の習慣にしていきましょう。
夏期保育ボランティア
教育実習や保育実習に参加する前に、子どもと親しみ、現場を知るための実習です。保育者への意識とこれから始まる実習への意欲を高めていきます。
前期試験・体育祭
体育祭は、保育の学びを活かした競技を自分たちで考える等、企画から運営まで学生が主体となって行います。
第Ⅰ期教育実習
初めての実習となります。第Ⅰ期教育実習は、幼稚園での見学・観察を主としたものです。子どもたちと実際に関わり、保育者としての職務への理解を深めます。
EXPO TEISEI(大学祭・学習発表会)
毎年12月中旬の土・日曜日に盛大に行われるEXPO TEISEI(大学祭・学習発表会)。授業発表や、フリーパフォーマンス、バザーや模擬店、文京区と連携した福祉施設からの出店など熱気あふれる2日間です。
後期試験・保育実習Ⅰ
保育実習Ⅰは身につけた力の再確認の機会にもなります。保育所・児童福祉施設の現場での見学・観察を通じて、施設の役割や保育者の仕事内容、園児および利用者の方への対応、援助を学びます。
和食マナー研修
正式なマナーを学ぶことで、その1つ1つに相手を思いやるこころが反映されていることが理解できます。社会人として必要なマナーと思いやりのこころを身につけましょう。
保育学科2年
保育実習Ⅰ
1年生の保育実習の続きです。自ら課題を見つけ、今後の学習に生かせるよう積極的に働きかけましょう。
保育実習Ⅱ・Ⅲ
参加・責任実習を通して、保育士として必要な技能を学ぶとともに、保育所・施設の機能や現状の理解など、さらに深く学ぶことを目的としています。
前期試験
2年生の前半を振り返ってみて、学業の成果はどうだったでしょうか。日々の勉強を一生懸命取り組んだ学生は、おのずとその結果が出てくることでしょう。
第Ⅱ期教育実習
部分実習・責任実習を行います。就職後の保育現場を見据えて、幅広い知識の習得と資質の向上を目指します。
EXPO TEISEI(大学祭・学習発表会)
毎年12月中旬の土・日曜日に盛大に行われるEXPO TEISEI(大学祭・学習発表会)。授業発表や、フリーパフォーマンス、バザーや模擬店、文京区と連携した福祉施設からの出店など熱気あふれる2日間です。
後期試験
短大生活最後の試験です。持てる力を全て出しきりましょう!
卒業旅行・卒業式
2年間本当によく頑張りました。“ていたん”での学び・経験を生かして、保育者としてご活躍ください!
1日の流れ
サークル紹介
民舞系ダンスサークル『爽蘭会』
合唱サークル『ラットルチェンド』
球技サークル
製作系サークル『チャイルドシアター』
折り紙サークル
バルーンアートサークル
ボランティアサークル
軽音サークル
公務員勉強会