プレゼンテーション【キャリア教育】
学び・課外活動
1年生のキャリア教育の授業風景です。グループに分かれて「プレゼンテーション」を行いまいした。
人前で伝えたいことを相手に届くようにどのように伝えるか、その方法を実践を通して学ぶための授業です。グループごとに自由にテーマを決め、発表の練習をして試行錯誤しながら、本番を迎えました。
理想の保育士像を語ったり、ハロウィンの説明をしたり、外国人観光客に日本語について質問した動画を披露したりと、どのグループも工夫を凝らしてプレゼンテーションに臨みました。
発表者の熱のこもった面白い説明や演技に、会場は笑い声に何度も包まれていました。学生たちには、伝えることの難しさと楽しさを感じられる経験となりました。
2年間のキャンパスライフや1日の流れはこちらから♪
■在学生の近況はInstagramの本学公式アカウントでもお伝えしていきます♪
プロフィール
最新の投稿
- 2025.02.17学び・課外活動学園祭を終えて【在学生レポート】
- 2025.02.07学び・課外活動保育学科ゼミ発表会を行いました
- 2025.01.23NEWS一般選抜試験のご案内
- 2025.01.22ニュース令和7年度 入学式のご案内