ダンボールで作る!【表現活動指導法(創作活動)Ⅰ】
学び・課外活動
表現活動指導法(創作活動)の授業風景です♪
ダンボールや新聞紙を使って製作している様子です。
最近、大きな工作はダンボールで作ることが多くなってきました。それは、安全で安価(お店に行けば無料でもらえたりする)な材料だからです。
この授業は、「空想の生き物や建物」をテーマとしてグループ製作している様子です。
保育現場では、子どもたちの製作だけでなく、保育者がお祭りやイベントで製作することもあります。そんな時、この授業体験を活かすことができればいいと考えています。
■2年間のキャンパスライフや1日の流れはこちらから♪
■在学生の近況はInstagramの本学公式アカウントでもお伝えしていきます♪
プロフィール
最新の投稿
- 2025.07.30NEWS文京区による公務員ガイダンスが行われました
- 2025.07.28NEWS2025年7月の図書館だより♪
- 2025.07.17NEWS☆同窓会のご案内☆
- 2025.07.17就職・進学情報豊島区による公務員ガイダンスが行われました