教育実習お疲れさまでした!
教職員のつぶやき
2年生が教育実習から帰って来ました!
「教育実習事前事後の指導」では、実習準備から振り返りまでを全て丁寧に行います!
写真は実習報告書と園へのお礼状を書いているところです。
皆さん3週間ぶりの授業とは思えないくらい、集中して取り組んでますね♪
幼稚園免許の取得まであともう少し!頑張りましょうね!
■2年間のキャンパスライフや1日の流れはこちらから♪
■在学生の近況はInstagramの本学公式アカウントでもお伝えしていきます♪
プロフィール

- 教授/日本教育史、教育課程、教育方法、幼児教育、女子教育
- 教育に携わることは、次世代の国民を育成する仕事であることに一番意義があると思います。教育によって、人は変わり、世の中も変わります。世の中を変えるものには、いろんなものがあると思いますが、その中で一番中核にあるのは、人間であると言えます。より良い世の中を作るための人間を育てるには、教育が必要で不可欠であるため、この仕事にやりがいを感じます。教職を目指す皆さんを応援します。
最新の投稿
- 2023.11.01教職員のつぶやき教育実習お疲れさまでした!