地域のお祭りボランティア!楽しかったー

教職員のつぶやき

地域のお祭りのボランティアに9名の学生(1年生5名、2年生4名)が参加しました!


町会が出された水ヨーヨーのお店と、企業が出されたピザのお店の担当でした。

15時に集合し、町会の人や中学生のボランティアと一緒に汗をかいて準備をしました。

テントを張ったり、おもりや机、いすを運んだり…

水ヨーヨーもたくさん作りました!途中で絞っていた手が外れてしまい、ぴゅーっと水が飛び出して!

びしょ濡れになりながら作ったのも楽しかったです。

お祭りは19:30まで行われましたが、総勢1,717名のお客様がいらしたそうです。

とても賑わい、みなさんの笑顔が見られて、こちらまで楽しくなるようなお祭りでした。

素敵な夏の体験となりました~

子どもたちが喜んでくれて、嬉しかった!


 

プロフィール

豊田 泰代
豊田 泰代准教授/運動学、幼児体育、子どものダンス、子どもの遊び
苦手があっても大丈夫!保育者にとってそれは宝です。出来ない人の気持ちがわかるから子どもの気持ちに寄り添えるのです。
今、運動が苦手だと感じている人も好きな人にも「うごくことって楽しい!」と感じてもらいたいと思って授業をしています。そして将来、皆さんにはその楽しさを子どもたちと共有し、目の奥が「キラッ」と輝くようなお子さんを育てて欲しいと思っています。
運動遊びや幼児ダンスを理論と実践から学んでいきます!