Interview 01
同じ夢を持つ仲間と支え合い、
同じ夢を持つ仲間と支え合い、
自分をもっと成長させたい
蛭間 梨紗(ひるま りさ)さん昌平高等学校出身



キャンパスライフ
勉強も行事も仲間とともに
勉強も行事も仲間とともに
全力投球!
幼稚園の先生になりたいと言いながら、人前で話すのが苦手――。そんな自分を変えたくて、入学してすぐに、オープンキャンパスの学生スタッフ「T-CREW」に立候補しました。人前に出たり、裏方の仕事をする中で、将来、保育者になるために必要な経験ができていると感じます。また、今年度から体育祭や大学祭などの行事が復活したので、コロナ禍で高校時代にできなかった分、思いっきり楽しんでいます!
一方で、まじめに授業に取り組むのも“ていたん”の良いところ。「保育者になる」という共通の夢に向かって2年間一緒に過ごす仲間は、とても頼れる存在です。それぞれ得意なことがあるので、お互いに苦手を補い合い、協力して一つひとつの課題に取り組んでいます。
はじめての実習
事前準備のおかげで
事前準備のおかげで
子どもたちと楽しく過ごせた
11月に1回目の実習がありました、最初は何もわからない状態でしたが、「実習前指導」の授業があり、さまざまな動画を見ながら実習のシミュレーションができるので安心です。また、図書館に歴代の先輩が残してくれた「実習報告書」があり、自分が行く園の様子を知ることができます。私の場合は、先生が同じ園に行った先輩と引き合わせてくださったので、いろいろ質問をして不安を解消しました。
事前準備をしっかりしたおかげで、実習本番は子どもたちと楽しく関わることができました。ただ中盤は、“ていたん”の先生の巡回が待ち遠しくて……。問題があったわけではなく、ただただ一人で心細く、誰かと話したかったんです(笑)。先生の顔を見たときは嬉しくて、たくさん話を聞いていただきました。
